お知らせ

Information

202511.11

「システム安全の基礎と国際規格」講座再開のお知らせ

#当サイトからのお知らせ

このたび、「まなびスクエア」にて、「システム安全の基礎と国際規格」(国際標準化人材育成プログラム)を、昨年度に引き続き再び開講する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

日本のものづくりが国際的に評価されるためには、国際標準化の人材育成が不可欠です。本プログラムは、国際的な視点でのスキルや知識を持ち世界的な標準(国際規格)を作成するとともに、国際規格を使いこなせる人材を育成して日本の製品や技術の評価を向上させることを目指しています。

昨年度は期間限定で開講し、延べ540名の方に受講いただき、大変多くの反響をいただきました。今年度は有料講座として、12月末頃の開講を予定しており、現在準備を進めております。(一般社団法人技科大テックブリッジ 運営)。

システム安全に関する業務に関わる方はもちろん、関心をお持ちの方の研修やスキルアップにもぜひご活用いただける内容となっております。ぜひこの機会にご受講をご検討ください。

【「システム安全の基礎と国際規格」講義の概要】

・開講期間:2025年12月末~2027年3月末(予定)

講座を受講するには、事前にまなびスクエアのご利用登録が必要になります。まなびスクエアの登録手続きは、2025年11月から可能です。

・受講形式:24時間いつでも受講可能(オンデマンド)

・受講料:1講義あたり8,500円 ※電気安全に関する講義のみ事前予約でクーポン付き

     セット講義(6講義分)41,000円 ※購入の方に電気安全に関する講義のクーポン付き

・講師:本学のシステム安全系の大学教員などによる分かりやすい解説

・講義内容:昨年度の全6講義を60分から90分に内容を充実させ、さらに新講義「電気安全に関する講義」も追加(2026年2月開講予定)

・受講修了証:各講義の受講後にテストで合格、アンケートに回答で受講修了証を発行

なお、昨年度の「システム安全の基礎と国際規格」講座につきましては、2025年12月26日をもって完全に終了(閉鎖)となります。あらかじめご了承ください。

2025システム安全講座_A4パンフレット_20251031.pdf